top of page

「らくがき✖️NFT✖️メタバース」子供たちの描いた「らくがき」を未来に残そう! (1)

11月06日(日)

|

東京都国立市、旧国立駅舎内

東京都国立市で2022年11月6日(日)に開催する「第53回くにたち秋の市民まつり」にて、子供たちのらくがきをNFT化して旧駅舎のVR空間に飾るイベントを開催します。

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
「らくがき✖️NFT✖️メタバース」子供たちの描いた「らくがき」を未来に残そう!  (1)
「らくがき✖️NFT✖️メタバース」子供たちの描いた「らくがき」を未来に残そう!  (1)

日時・場所

2022年11月06日 15:00 – 2022年11月07日 15:00

東京都国立市、旧国立駅舎内, 〒186-0002 東京都国立市東1丁目1

イベントについて

駅前ラクガキ広場実行委員会・くにたちビジネスサポートセンター・国立市の協力のもと、子どもたちの「らくがき」という財産をNFT技術を用いてメタバース空間に半永久的に残せないかと考えて今回のイベントを企画しました。子供たちが自由に描く「らくがき」。本来は消えてなくなってしまうものを、NFT作品にしてVR空間の旧国立駅舎に展示します。もしかしたら未来の画伯の最初のNFT作品になるかも?! 

【らくがきイベント】

今では限られている公共の地面や壁に描くこと。今回が旧国立駅舎の西側広場を利用して、地面や壁に自由におもいっきりらくがきができるスペースが1日限定で登場!地面にはチョーク、壁にはマスキングテープで。子供たちの自由な発想が開花するかも?!遊び疲れたら、人工芝をひいた休憩スペースでゴロゴロすることもできます。 

  開催日時:2022年11月6日(日)12:00~16:00 

場所;国立駅南口、旧国立駅舎西側広場 

参加費:無料 

このイベントをシェア

bottom of page